このページは で作られています。

で作られています。

専門知識不要で本格的なウェブサイトを作成できる! 無料で試してみる 無料で試してみる


あなたのスキャットは
単調になっていませんか?

スキャット研究所


あなたのスキャットをもっと印象的に!

たった40分のレッスンで、
スキャット未経験者が
本格派ジャズシンガーのように!

こんなお悩みありませんか?

  • 自分のライブで1~2曲カッコ良く
    スキャットを入れてみたいんだけど、
    どういう練習をしたらいいの?

  • 有名歌手のスキャットを完全コピー
    しているけど、
    いつか即興でスキャット
    してみたいなあ、、、、。
  • サバダバダ、シュビドゥバ、などの
    スキャット独特の言葉使いには、
    何か決まりがあるの?

  • スキャットのために、コードや理論を
    勉強しようと思って本を買ったけど
    独学ではわからない。

  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

そろそろ、脱完コピ!
即興スキャットに
挑戦しませんか?

このページを見ている方は、
既にジャズボーカル経験があり
そろそろスキャットにも
挑戦してみたくなった!
という方ではないでしょうか?


エラ、サラ、アルジャロウなど、
有名歌手のスキャット完全コピー
はしてみたけど、
もっと即興でスキャットしてみたい!


すでに即興でスキャットしてるけれど
なんだか単調になってしまうのが気になる、、。


スキャットを基礎からわかりやすく
教えてくれる人、誰かいないかな?

きっとそんなふうに思って検索し、
こちらにたどり着いたのだと思います。


スキャット上達の
3ステップ
リズム▶︎メロディー▶︎ハーモニー


まずはリズムから

素直に真似するだけでOK!

コードの知識無しでもできる
「リズムスキャット」

スキャットをする時に
まず、「どんな音を歌おうか?」
ということが心配になるかもしれませんが

E-VOiCEでは
音使いよりも先に
リズムから取り組みます。


音程のない
「リズムスキャット」


です。(下の動画をご覧ください)



リズムスキャットは、
コードやハーモニーの知識が無くてもできるので

素直に真似して歌ってるだけでOK。

楽々とスキャットの土台が仕上がっていきます。


どんなにイイ音を歌っていても
リズムがべったりとしてカッコ悪かったら
全くいい感じに聞こえないものです。


『リズムスキャット』
で、スキャットの土台を作り
ハーモニーの知識はあとから
少しづつ追加していきましょう。


E-VOiCEでは、皆で練習する場もあります。
スキャット練習会やワークショップも
毎月開催しています。

一緒に切磋琢磨してスキャットLIFEを
楽しみましょう!

リズムスキャットってなあに?

まずは体験レッスン♪

個人レッスンの様子はこちら↓↓↓↓↓

スキャット 個人レッスンの様子

生徒さんの声

生徒さん達に
感想を聞いてみました!

EMiKO先生は、声のドクターみたい

SANAEさん

見よう見真似でスキャットを歌っていましたが、なかなか進歩せずに限界を感じていました。そんな時にE-VOiCEの体験レッスンを受けました。


凝ったスキャットを歌った私に、
EMiKO先生は、
「もっとシンプルに少ない音で歌った方が、カッコ良くなるわよ」
とおっしゃられ、さらっと歌われたスキャットが、本当にかっこよくて感動しました。それ以来、こちらでリズムスキャットから勉強しています。


レッスンを受けていて思うのですが、

EMiKO先生は、声のドクターみたいです。

スキャットはもちろん、
その他の色々な声の悩みに対して解決するための「処方箋」を出してくださいます。
歌を習うということは、感覚的な部分も多くて難しいのですが、

EMiKO先生のレッスンは、
こちらがイメージしやすい具体的な例をいくつもあげて、理解を助けてくれます。
確実に進歩が感じられて楽しいです。

VOICE

コードの分析と、音の組み立て方を教えてくれるので
とても勉強になる!

MASAHIKOさん
ワークショップに誘われて始めたのがきっかけです。コードとメロディの関係、構造を知ることに興味があったのもあります。リズムの取り方、組み立て方を知ることができたのが一番うれしかったですね。

ちらっと教えてくれるコードの分析と音の組み立て方を知るのは、とても勉強になるし、楽しい♪
ジャズやボサノバをもっと好きになりたいボーカルには絶対おすすめしたいですね。


EMiKOさんは本当にいいやつ! 笑
基本的にマジメで、こだわり強いし
それが、集中力を生み出していて、
見ていると楽しい♪

もっともっと頑張ります!

日本で数少ないスキャット専門家が
ボーカル目線で教えてくれる

TAKAAKIさん

僕は20歳で、
プロの歌手を目指しています。

今、通っている専門学校がボイストレーニングがメインなのでもっと理論など音楽的なことを勉強したいと思っていた時、YOUTUBEでこちらのレッスンを見つけました。


日本で、スキャットがうまくて、しかもちゃんと指導できる先生はなかなかいないですし、いつもボーカル目線でわかりやすく教えてくださるので大変勉強になります。


最終的には、僕は、R &Bとかネオソウルとか黒い音楽を歌いたいのですが、歴史的にそれより前のジャズやスキャットを勉強することが重要だと思っています。

ダ二ーハザウェイやアルジャロウのスキャットが好きなのですが、彼らのコピーではなく、その場の即興でスキャットできるようになるのが目標です。

このレッスンはプロを目指す方や音楽的なことをしっかりわかるボーカリストになりたい方に非常におすすめだと思います。


最近は、先生の授業で、バークリー音楽大学時代の話をいろいろお聞きし、留学してみたいという気持ちも湧いています。

音楽で笑顔が増えて
健康にもなれる!?

MINORIさん


先生のレッスンを15年ほど受けている一番長い生徒の1人です。スキャットに限らず、ボーカルを全般的に習っています。

ウォームアップで行う、ストレッチや、ボイストレーニングが特に好きで、継続して腹式呼吸やボイストレーニングをやることで 体年齢が若く保てているように思います。

それに気づいてからは、ットネスを続ける感覚でも楽しんでいます。 今の目標としては、在宅ワークで同じ姿勢を続けるせいで背中や腰が痛くなってきたので、 姿勢改善につなげていきたいです。

習う前は、体のコンディションと歌の関係を全くわかっていなかったのですが、 レッスンを受けることで、歌うことは美容にも健康にも良い楽しいものであるということがわかってきました。

表情筋を上げて歌っているせいか、普段の表情がニコヤカになったと家族に言われました(^^)。

年1回の発表会に向けて頑張ります!

小見出し

サンプル 太郎
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
VOICE

EーVOiCEスキャット研究所主宰
EMiKO VOiCE

プロフィール↓↓↓↓↓

ボーカル講師20年の指導歴

ジャズ・ボサノバシンガー
EMIKO VOiCE

VOiCEという名の通り、

楽器のようにしなやかなスキャットで
ジャズやボサノバを、美しく軽快に歌う。

5歳〜12歳までNHK児童合唱団に所属し
年間50本以上のNHKテレビ、ラジオに出演。


早稲田大学教育学部英語英文学科を卒業後、
大手企業に就職するも2年で退職。
ジャズ歌手になることを志し
アメリカのバークリー音楽大学へ
奨学金を得て留学する。

在学中からボストン、ニューヨークで
ジャズ歌手としてライブ活動。
5年弱のアメリカ生活を経て帰国。

さいたま、吉祥寺、神戸の
ボーカルコンテストで優勝2回。
準優勝1回。
現在は、ジャズ、ブラジル、南米音楽、
ポルトガルのファドなどを歌う
多彩な歌手としても注目されている。 


ボーカル講師としては、指導歴20年以上。
NHK文化センター、宮地楽器、島村楽器、
等でのジャズ、ボサノバボーカル講師を経て
EMiKO VOiCEの代名詞とも言える
「スキャット」
に焦点を当てた
E-VOiCEスキャット研究所を立ちあげた。

ボイトレ、発音、など基礎はもちろん
スキャットをきちんとしたメソッドで
教えることができる唯一無二の存在。

YOU TUBE「スキャット番長」が人気。
`25年にはNHKラジオ第一「まんまる」に
スキャット番長として出演、
アナウンサー達にスキャット指導するなど
活躍中。

【受賞・資格】
  • 2005年
    神戸ジャズボーカルクィーンコンテスト
    準グランプリ

    2007年
    さいたま新都心ジャズボーカルコンテスト
    グランプリ


    2008年吉祥寺音楽祭 
    吉音コンテスト グランプリ

  • 2019年 ヨガ講師資格(RYT200)取得
  • 【メディア】
  • 2013年    NHK Eテレ 「ムジカピッコリーノ」 ブラジル音楽イパネマの娘編で出演。
    2023年7月〜2025年3月 狛江FM「ボッサ・ダ・コマエダージ」パーソナリティ
    2025年5月 NHKラジオ総合「まんまる」スキャットでスカッとしよう!出演。
     
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
【ALBUM/代表作品】
ENYANA

ブラジル&ラテンの名曲を

土台にしたジャズ。

スキャットも満載。

Blackberry Dreams
正統派のジャズアルバム
【楽譜】ボサノバソングブック①
ボーカルのためのBossa Nova Song Book

VENTO
女性三声、
ポルトガル語による
本格派ボサノバコーラスグループ

表示したいテキスト

体験レッスン

体験レッスン40分+カウンセリング
4000円(オンライン)

あなたの今の状態を確認して、どんなレッスンが今後必要かをアドバイスします。この体験だけでも今までとは違うあなたに出会えます。

【体験レッスンの流れ】

①こちら予約サイトからご希望の体験レッスン日時を選択の上、お支払い下さい。

②E-VOiCEよりメール有り。
 アンケートにお答えいただいた後に、ZOOMリンクURLのご連絡がいきます。

③当日のレッスン
レベルチェック、レッスン、カウンセリング

●スキャット経験がある方の場合
まず何らかの曲でスキャットしていただく。
※オンラインの場合はできれば
i real pro(ジャズのカラオケアプリ)を使うことをお勧めします。

→現時点での改善点を見つけ、
練習方法などを提案させていただきます。
それぞれの問題点に従って レッスンを組んでいきます。

●スキャット経験がない方の場合
基礎のリズムスキャットの基礎を少しレッスンいたします。


④終了後
継続ご希望の場合は、コースのご紹介をいたします。


極める!
プレミアムコース(個人レッスン)

【プレミアムコースとは?】

スキャットはもちろん、音楽理論、アドリブなどを本格的に学びたい方のためのプレミアムなレッスンです。音楽大学レベルのスキルを身につけられますよ。また、ミックスボイスなどの発声強化、英語/ポルトガル語の発音などのお悩み解決にも、バッチリ対応しております。
E-VOiCEメソッドで「ワンランク上」を目指しましょう!

1回(55分)11,000円~

※なお、もっと気軽にジャズを!という超初心者の方や、ライフワークとしてゆっくり長く歌っていきたい方のためのお手軽な「エンジョイコース」や、たまに受けたい方用に単発レッスンもあります。

コースやレッスン料は変更になる場合がありますので、詳しくはお問い合わせください。

お問い合わせはこちらから↓

レッスン形式

(1)オンライン

   Zoom・Google Meetを使ったオンラインのレッスン
 営業時間:11時~21時 水曜定休

(2)対面(オフライン)

JR京浜東北線/地下鉄南北線/都営荒川線
王子駅より徒歩6分
(又は赤羽田端など近辺のスタジオ)

感染予防のため不織布マスク着用でのレッスンになります。


※営業時間:13時~20時(最終は19時スタート)水曜定休

EMiKO VOiCEから
あなたへのメッセージ

やってみたい!
と思う気持ちを大切に。

スキャットはやりたい気持ちがあれば、誰でもできます。言語の縛りがなくなるので、音楽を、より自由に表現する「センス」も磨かれます。リズムも格段に良くなりますよ。ワンランク上を目指すシンガーの皆様にお会いできるのを楽しみにしています。

E-VOiCE
公式ラインアカウント

スキャット・ジャズ
レッスン・ワークショップ
ライブ情報などお得な情報が満載!